「韓国人彼氏」が欲しい!韓国男子と付き合うメリット・デメリット
この記事の目次
韓国人の彼氏が欲しい!
だって日本人より優しいって言うし、お姫様扱いしてくれるみたいだし。
文化や経済など交流が盛んになっているいま、外見はほとんど変わりないけど恋愛観など、実は知らない事ってたくさんありますよね。
Kポップアイドルやドラマなどの影響で
好きな人は韓国人男子!
と迷わず答える女子が増加中。
日本人男性にはない韓国人男性の魅力や文化の違い、メリットデ&メリットを紹介していきたいと思います。
1:韓国人男性の持つ魅力とは?
韓国は礼儀を重んじる儒教の影響で年上の人に礼儀正しく、家や家族を大切にする考え方がポピュラー。
徴兵制をとっていることもあり、愛国心があるのも特徴と言えます。
それに加え、とにかくレディファースト♡
覚えたてのぎこちないレディファーストではなく、スマートに自然にかつ継続的にレディファーストです。
日本人の彼との違いを感じるのはまさにココかもしれませんね。
付き合っていなくても友達でもサッとドアを開けてくれたりするので、生まれた時からレディファーストが当たり前と言う中で育ってきたのが伺えますね。
2:羨ましいエピソードは?
比べる訳ではないですが、日本人の彼氏の場合暗黙の了解で男を立てる。
みたいな風潮がありますし特別それに疑問も抱かないですよね。
ですが、ちょっとしたことでも率先して気遣ってくれるマナー男子が多いんです!
羨ましいと感じる女子も多いのでは!?
- 「ねぇ寒くない?」自分の上着を脱いで貸してくれる
- 「お手洗い大丈夫?」とトイレのことまで気にしてくれる
- 「ごはんは俺がよそうから」と、一緒にご飯行っても何もしなくていい
- 「今日も最高に可愛いよ。愛してるよ。〇〇ちゃんより大好きって思ってるから」
など、まるで恋愛ドラマのセリフのような言葉が日常的に浴びせられます(笑)
言われて嬉しい言葉ばかりですよね。
日本に住んでいる彼なら韓国語はもちろん、日本語や英語で愛情表現してくれるので常に愛のシャワーを浴びているような感覚になります。
彼のことをカッコいいと褒めれば、更にとろけるような甘い言葉で愛を伝えてくれますよ。
3:韓国人彼氏の作り方や出会い方は?
観光人彼氏を作るにはどうしたらいいの?
先ずは韓国人の友達がいればいいのですが、そんな出会いがなさそうならコリアンタウンに出没してみる。
そしてきっかけづくりとして自治体が開催する国際交流イベントに参加するのもアリですね。
観光客目当てだと一夜限りの関係で終わってしまうなんてことも。
すぐに付き合おうとせず、まずは韓国人彼氏を探すと言うよりは人として共感できる部分がある人、そしてあなたの事を大切にしてくれるかどうかで人間関係を温めるのが秘訣です。
もっと韓国の事を知りたい!
そんな人は思い切って韓国に留学と言う手もあります。
4:韓国人は呼び方が超ラブな件
韓国ではハニーやダーリン、かわいこちゃん♡などたくさんの呼び方があります。
それはまさに英語表現と同じです。
自分のストレートな気持ちを呼び方で伝えるなんて
どんだけラブラブなの!
とおもわず突っ込みたくなります。
人前でも堂々とラブな呼び方で語りかけるのが韓国人あるあるです。
それだけ想ってくれてると思うと女性として自信がつきますよね♡
5:スキンシップが独特
韓国に何度も行く機会があり、驚いたのですが女性同士でも男性同士でも手をつないだり肩を組んで歩く姿に、色々な想像を掻き立てられたことがあるほど…。
カップルになれば日本人同士のカップルにはない距離感が羨ましく感じる事すらあります。
パーソナルエリアが日本人に比べて距離が近い事を理解しておくといいかもしれませんね。
5-1:ぽっぽ(チュ)が可愛い
スキンシップで外せないのが、ぽぽとかぽっぽと呼ばれるキスのこと。
恋人同士もぽっぽをするのですが、口ではなく、ほっぺやおでこ、髪の毛に軽くキスすることを意味します。
可愛い赤ちゃんにキスするような感覚で、小さな子どもでもぽっぽの仕方は熟知しています。
彼ができた時、頻繁にぽっぽをされると韓流ドラマのヒロインになれた気になりますね。
こんな付き合いかたされちゃうととろけちゃう!女子が続出してしまいますね。
6:韓国人彼氏と付き合うメリットは?
男らしさとレディファースト精神を合わせ持った彼はとにかく優しいのがいいところではないでしょうか。。
それに加えておしゃれセンスもいいうえに可愛い素振りや甘えん坊なところもあります。
あなたの事を一直線に見てくれるだけに嫉妬深いことをお忘れなく。
男友達からのメールにすら拗ねる人もいますからね。
心配性な彼を同じ温度で愛せるかが唯一の課題ですね。
記念日もとにかく大切にしてくれる傾向があるので、記念日を大切にするタイプならきっと恋愛成就しそうですね。
7:韓国人彼氏と付き合うデメリットは?
怒らせると怖いとか、短気でヤキモチ妬くとか色々デメリットとしてネットで検索すると出てきますが、韓国人彼氏にかぎったことではないですよね。
ただやはりお国柄と言うのはあります。
こんなリスクあるかも?
と言う一例をいくつかあげていきますね。
後悔しないためにも、実際のところは…と言うところも書いておきますね。
7-1:自己中で自分勝手?
悪く言うと自己中で自分勝手かもしれませんが、良いように言ってしまえば遠慮せずに自分の意見をストレートに言える強さがあると言えます。
日本人は遠慮文化が美徳とされることも多々あるので、こういった感覚的な差をどこまで埋められるか?が国際恋愛の課題かもしれませんね。
7-2:ケンカしたら謝らないってホント?
韓国人男性に限らず、外国人は自分が間違っていないと思ったら100%謝りません。
安易に謝るとトラブルの元になると言うことを知っているからです。
日本人のように
「すみません」や「ごめんね」
を多用する国の方が少ないことを理解しておきましょう。
7-3:DVもある?
歯の浮くような甘い言葉を囁く人しかいないと思っているとDV彼だったなんてことも。
DVする人の特徴は優しくてマメ。
まさにお姫様扱いしてくれる人程、実はDVの予防線はきちんと張っておいた方がいいです。
7-4:マザコン彼氏が多い?
韓国人は男女関係なく家族の意見、特に母親の意見を大切にします。
日本ではマザコンと言う言葉でひとくくりにされますが、マザコンとはまた違った感じです。
きちんと自立している大人の男性でも母親の意見に聞き耳をもちますね。
もしかするとあなたの意見よりもママの意見を最優先する彼もいるかもしれません。
それだけ母親の影響力が大きいと言うことは付き合う上で覚悟しておいた方がいいと言えそう。
7-5:しつこいし重い
ラブラブで色々な事に気が付く彼って一見嬉しいのですが、
付き合いが長くなるとそれが返って大変!
と感じるようになる人も実は少なくないようです。
好き!って思うと一直線&猛アピールの彼。
あなたが控えめな態度ばかりとっていると恋愛の主導権は彼が握ってしまうことに…。
言いたいことがあればしっかりコミュニケーションを取りましょう。
日本人女性は本音を溜め込む傾向にあるし、そこが外国人の好きな日本人女性の象徴でもあるのですが、時にはNOを言える自分を持っておきましょう。
7-6:ケチなの?金銭感覚は?
日本人男性は本当のところはどうであれ、食事代は率先して支払ってくれる態度を摂ってくれるひとが多いですが、韓国では恋人同士だと基本的に男性が全部支払ってくれます。
友達同士では割り勘は無く、交替で支払います。
もし年上の人がいたら基本的にその人が全て払います。
韓国人の彼がずっとデート代を出し続けてくれていたら、ケチになってしまうかもしれませんね。
日本の支払い文化を共有してあげるのもいいかもしれませんね。
食事でもファッションでも欲しい物はお金が無くても欲しい!
人からお金を借りる事にあまり抵抗は感じないタイプの人が多いようです。
気軽にお金貸してと言われたら、きちんとNOと伝えましょう。
7-7:連絡が少なくなる?
基本マメに連絡をとってくれる男性が多い中で、連絡が少なくなる人も中には存在します。
そんな時は
「なんで連絡くれないの?」はNG!
「連絡ないから寂しくて泣いちゃう」とか、「寂しいから抱きしめて」
など素直に甘える言葉で反応を伺いましょう。
甘えてみても連絡が遅い場合や連絡が無い場合は関係がマンネリ化している可能性があります。
冷静に話し合いしてみて彼の様子を伺ってみましょう。
7-8:言葉の壁!
韓国人の彼が欲しいけど、韓国語喋れないよ~と悩んでいる方は、韓国語のレッスンを始めるのがおすすめ。
英語や日本語を駆使してコミュニケーションをとるのは案外楽しいものですよ。
韓国語と日本語では同じ発音や同じ意味をもつ言葉が実はたくさんあります。
カタコトでも相手の意味がなんとなく理解できるのもお隣の国ならではですね。
7-9:遠距離恋愛になってしまう
日韓カップルが増える中、韓国と日本で遠距離恋愛をしている人もいますし、遠距離を実らせて結婚しどちらかが移住を果たしているカップルも存在します。
地方の空港からでも韓国行きの定期便が増えていますし、2時間程で着くので寂しいけど絶望的な距離ではありませんよね。
7-10:嘘つき
女子が喜ぶ言葉がポンポン出てくる分、100%本心とは限らない事もあるようです。
もしかすると白馬の騎士のような王子様はほんの一握りしかいないのかも!?
8:実は多いクリスチャン
韓国に行くと週末に多くの人が教会を訪れる姿に圧倒したことがあります。
今では韓国人の約3割がクリスチャン。
仏教徒も2割程いますが、キリスト教や仏教は日本でもなじみの宗教なので彼と宗教が同じだと結婚もスムーズに進むことができそうですね。
9:日韓カップルの親対応
彼との関係が順調で結婚を考える時、両方の親への挨拶はとても気を使うと思います。
反対を恐れてなかなか彼との関係を口に出せずに悩んでいる方もなかにはいるかもしれませんね。
親が反対するのにはワケがあります。
韓国人の彼と結婚して
幸せになれるのか?
苦労しないのか?
あなたが選んだ相手だから人としては認めてみても、周りを取り巻く環境や周囲の目など、世間体を気にして反対している親御さんがほとんど。
ポイントはワンクッションおきながら徐々に詰めていく作戦です♡
最初から付き合っていると言わずに、彼の人柄を気に入ってもらえるように努めます。
徐々に彼の存在が当たり前になった時に、親密な関係であることを伝えましょう。
親世代は古い考え方のまんまの人もいますし、国と国との関係があまり良くないことも反対の理由になっているかもしれません。
最終的には国同士の関係がどうであろうと人と人の関係が良好であれば困った時に手を差し伸べてくれる人はいることを伝えて安心させてあげましょう。
9-1:韓国の親御さんへの挨拶
攻略法は彼に聞くこと!これに尽きると思います。
10:まとめ
いかがでしたか。
韓国人の彼を作りたい!
優しい彼に愛されたい!
今は入り口をちょっと覗いただけ。
気をつけることは韓国人の彼氏だから特別どうのこうのと言うのは無いような気がしますね。
お国柄や文化の違いは理解しつつもあとは本人重視で素敵な人に出会えるといいですね。
優しい彼に愛され続けるハッピーライフが待っていますように♪