好きな人の匂い落ち着く?嫌い?匂いで相性がわかるらしい!
この記事の目次
「今の彼、めっちゃ落ち着く~」
でもなんで?
それは遺伝子レベルで彼との相性がいいからかも。
その遺伝子と深く関係している匂いと恋愛の関係について今回は調べていきたいと思います。
あなたの好きな人の匂いは心地いいですか?
1:好きな人の匂いがドキドキするワケ
今、アロマや香水、柔軟剤やシャンプーなど色々な香りが溢れていますが、そう言った添加した香りを一切なくしてその人本来から出ている匂いで相性がわかると言います。
その正体はHLA遺伝子(ヒト白血球型抗原)と呼ばれるもので、人の免疫システムに必要な遺伝子情報を持った抗原で恋愛遺伝子という別名もあるほど。
自分とは違うHLA遺伝子と出会うと顔や容姿など関係なく本能が好きな人と認識するそう。
自分の型と違いが大きいほど多くの免疫情報を手に入れる事ができ、より強くて丈夫な子孫が残せると判断します。
結果、そんな男女が出会うと無意識レベルで魅かれ合うのです。
2:匂いがわかる方法は?
遺伝子レベルで相性がいいかどうか気になりますよね。
クンクン嗅いでみたくなっちゃいますよね。
そこで彼の体臭を彼にバレずに嗅ぐ方法を見ていきましょう。
2−1:ハグする
できれば肩越しにハグします。
すると耳や首筋辺りにちょうど顔がくるので自然と香りチェックができます。
洋服についた香りや洗剤の匂い、香水の匂いなどがよほど強くない限りは自然で一番わかりやすい方法です。
2−2:上着やTシャツを脱いだ時
服を脱いでシャワーを浴びる前にハグする方法もアリ。
好きな人の匂いが好きだなぁと純粋に感じる場合や、落ち着くと感じたら相性がいい証拠です。
3:匂いが忘れられないのはなぜ?
特定の匂いを嗅いだ時に記憶が蘇ってくるのは嗅覚が唯一、脳の記憶を司る部分とダイレクトにつながっているからなのです。
聴覚、視覚、触覚、味覚、嗅覚の順番で記憶が薄れていくのも頷けますね。
記憶された匂いは好きな人がそばにいなくても脳がばっちり記憶してくれているのです。
別れても彼が使っていた香水の香りを嗅ぐと彼を思い出すのもこのせいです。
4:彼の匂いが臭いと感じたら
彼の匂いが苦手で嫌いになりそう。
どうしても受け入れられない場合、相性が悪いと思ってすぐ別れちゃうまえにできる事がありますよ。
いくつか方法を紹介します。
4−1:食生活をアドバイスする
食生活が乱れている場合や、お酒を毎日飲むなど偏った食習慣がある人は体臭が臭っている可能性があります。
脂っこいものが好きな男性は頭皮やTゾーンからも酸化臭が臭っているので案外気づきやすいかも。
バランスのいい食事をアドバイスしてあげたら3ヶ月程度で気にならなくなりますよ。
4−2:煙草の喫い過ぎ要注意
ヘビースモーカーは半径50センチ以内でもたばこの香りがします。
喫煙歴が長ければ長いほど体に染みついているので吸わない人からするとすぐに気づくレベル。
体臭と混じると不快な臭いに感じる人も少なくありません。
大好きな彼でも魅力が半減しますよね。
4−3:香水を止めてもらう
香水の香りが強すぎてクラクラするようなら香水をつけすぎている可能性が。
香水の匂いに慣れてしまうと適量以上に付けているのに気づかない場合もあります。
あなた以外にも不快に感じている人もいるかもしれないので、
「香水もいいけど、なくても十分素敵だよ」
などと伝えてあげましょう。
5:好きな人と匂いが似てくるのはなんで?
匂いが似てくるのは同じ食習慣や生活習慣が大きく影響していることがあります。
同じ香りのシャンプーを使うなどでも似た香りになります。
しかし全て同じ香りにするとファミリー化してしまい、異性としての魅力やフェロモンを感じられる瞬間が減ってしまう事が懸念されます。
いつまでも新鮮なカップルでいたければ同じ洗剤やシャンプーを敢えて使わないのもフレッシュさを保つためにはいい方法です。
6:好きな人の匂いが突然変わるのはなぜ?
急に彼の匂いが変わったと感じるのはなぜでしょう。
彼が香水や使っている洗剤、シャンプーなどを変えていないのに匂いが劇的に変わったと感じる場合、あなたの体質が変わった可能性も考えられることを覚えておくといいですよ。
女性はホルモンの変化を受けやすく、例えば妊娠すると匂いにとても敏感になり、男性の体臭を拒絶するようなります。
妊娠していなくても体調がすぐれ無い時には匂いに敏感になり、いつもはOKな匂いでも苦手に感じてしまうこともあります。
7:好きな人なのに匂いが無い
彼の良い臭いを感じたいのに、
彼が無臭…。
体臭が無い人もいます。
彼の匂いを感じられないからと言って相性が悪いわけではないのでご安心を。
むしろそんな男性はストレスを感じていない、もしくは食生活や生活のリズムが安定して健康な証拠かもしれません。
年齢よりも若く見られる男性もこの傾向にあるようです。
8:香りで魅力的な女性に
男性は女性のほのかに香る香りが大好き。
いい香りがする女性はそれだけで魅力が何倍もアップします。
自然で嫌味の無い香りを演出する方法をいくつか伝授しますね。
8−1:まずはシャンプーの香りにこだわる
男性は女性の髪からフワっと香る香りが大好き。
そして一番気づいてもらいやすいのも髪。
シャンプーの香りが残りにくいならヘアコロンを使うのもおすすめ。
その場合はシャンプーとの相性のいいものを選び、くどい香りは避けましょう。
つけ過ぎはNGですよ。
おすすめの付け方は、空気中にシューっとひと吹きし、すぐにくぐるように髪の毛に纏わせます。
香るか香らないかぐらいのさりげない感じがおすすめです。
8−2:香水をつけるおすすめの場所
香水がムンムンに香と気分が悪くなることってありませんか。
いかにも香水つけていますと言うのは、あからさま過ぎるので、おなか(おへそ)辺りや、足首にひと吹き。
手首や首筋に付ける印象がありますが、ふわっと香らせるには一工夫させるのがポイント。
ついついもっと嗅ぎたくなるくらいの香りと言うのが実は一番心地よいと言うことを覚えてくといいですよ。
8−3:彼の好きな料理を差し入れする
彼の好きな料理を作って差し入れするのもおすすめ。
美味しい食べ物の匂いは彼の記憶として残り、料理ができる彼女と言う印象になります。
事前に彼の好きなメニューを聞いておくとより気に入ってくれるかも。
8−4:敢えて無臭を心がける
今の世の中香りで溢れかえっています。
臭いに疲れている男性は無臭な女性が一番安心すると言う声もあります。
ずっと一緒にいたい相手を求めているならこういう男性が一番かも。
9:まとめ
好きな人は遺伝子レベルでわかるって驚きですよね。
普段は忘れている動物的な感覚も恋愛の場面では十分生かされていると思う改めて恋愛って素敵ですよね。
香りを味方につけて彼を好きにさせちゃいましょう。