女からの好きアピールの仕方!アピールしすぎは男に引かれる!?
この記事の目次
この記事は動画でもご覧いただけます!是非ご覧ください❤
女から好きアピールするのってアリ?
自分の好きな気持ちをそれとなくわかってもらいたい時、あなたらどうしますか。
どんどん仕掛けていくタイプの肉食系?
それともアピールできない草食系?
男性にも女性からアピールされて嬉しいタイプと正直苦手と感じるタイプと二極化する傾向があるようです。
今回好きジェニックではどんなアピールならOKなのか、どうするとNGになってしまうのかを色々調べてみたので是非参考にしてみてください。
1:そもそも女から好きアピールってしていいの?
好きアピールをしてくれると嬉しい派の男性の意見、嬉しくない派の意見をそれぞれ聞いてみました。
具体的にみていきましょう。
1-1:嬉しい派の男性の意見
- 正直自分のタイプの子からのアピールは嬉しい
- 鈍感なのでアピールしてくれたほうがわかりやすい
- ガンガンアピールされたらついOKだしてしまうかも…。
アピールしてくれるのは嫌ではなさそう。
但し自分の好きなタイプならと言う前置きがあるので自分のストライクゾーン以外はうざいと感じてしまうかもしれません。
1-2:嬉しくない派の男性の意見
タイプじゃないのに好き好きアピールがすごいと引く
- 気になる相手には自分からアピールしたいので女性は受け身であってほしい
- 簡単に手に入った女は簡単に手放してしまいそうになる
- 何をもってして俺のどこが好きと言っているのか疑いたくなる
- 誰にでもアピールしているのでは?と思ってしまう
アピールされても疑う気持ちが先行してしまい、手放しで喜べない様子が伝わってきます。
出会って間もない時に好きアピールするよりも、きちんと彼の事を知って好きアピールするほうが付き合える確率は高くなりそうですね。
さて男の本音がわかったところで、シチュエーション別の失敗しないアピール方法をチェックしていきましょう。
2:ウザがられないアピール方法
アピールの仕方によっては逆効果になってしまうので、どんなアピール方法ならOKなのか、チェックしていきましょう。
自分の気持ちを押し付けるようなアピールはNG。
ちゃんと相手の気持ちを考えてあげるのが成功の秘訣です。
2-1:lineで好きアピールをする方法
ラインでそれとなく好きな気持ちを伝える効果的な方法としてみんなが使っているのは、ハート(♡マーク)です。
嫌いな相手にはそもそも使わないマークなので、好きな相手にこそ使いましょう。
女子同士だとハートマークを何気なく送り合っていても普通ですが、女性からハートマークが送られてくると敏感に反応してくれる男性がほとんどなので、好きアピールをそれとなくしたい時は是非活用しましょう。
2-2:長文は避ける
自分の気持ちを伝えたくてついつい長文になってしまう事、経験がある方もいるのではないでしょうか。
ですがコレもNG。
長文だとそもそも最後までちゃんと読んでくれているかどうかもわかりません。
ダラダラと長い文章よりも改行多めでわかりやすく用件を伝えましょう。
彼とのやり取りが楽しくて、ラインが途切れるのが嫌と思ってしまうかもしれませんがメリハリが大切です。
忙しいことが予想される時間帯や、深夜や早朝など、自分が起きているからといって連絡をするのは避けましょう。
2-3:すぐ返信する
送った時にすぐ既読になるとなぜか嬉しいですよね。
それと同じで直ぐに返信がくると第一優先のような気がして嬉しいものです。
直ぐに返事をすると好きなのがバレバレな気がして恥ずかしいと感じるかもしれませんが、アピールしたいときにはそれくらいがちょうどいいですよ。
すぐ既読になって返信がくるようなら両想いの可能性も。
3:連絡先を知らない相手にアピールする方法
連絡先を知らないけど、まずはお近づきになりたい!
そんな時にできる地道なアピール方法を伝授します。
3-1:彼に会ったら笑顔で挨拶
笑顔と言うのは記憶に残りやすいもの。
どんな時でも優しい笑顔で挨拶するだけで彼には好印象。
続ければ続けるほど、笑顔が見られないと寂しいとさえ感じるようになるかも!?
継続は力なり!
3-2:目を合わせる
好きな相手と目を合わすのってとっても恥ずかしいしまともに見ることできないですよね。
それを敢えて目を合わすだけでとってもいい効果があるのを知っていますか。
- 何度も目が合うと意識してしまう
- 俺の事もしかして好き?と思ってしまう
- 何度も目が合うと目が合う理由を考えるようになる
目の効果ってすごいですよね。
目は口ほどに物を言うことわざがあるように、何もしゃべらなくても好意をそれとなく伝えられるとても便利な方法です。
3-3:聞き上手になる
聞き上手な女性はそれだけで
自分に興味があるのかな?
と思わせる事ができちゃいます。
会話のキャッチボールが苦手なメンズ曰く、聞き上手な女性は会話が途切れないので居心地がいいそう。
確かに、次何を話そうと頭で考えていると、会話を楽しめなくなってしまいますよね。
3-4:お疲れさまを言う
何気ない一言ですが、お疲れさまの挨拶が笑顔でできるかどうか。
これも重要なポイント。
いつも笑顔でお疲れさまと言ってくれる女性は、結婚しても玄関まで出てきてくれそう。
笑顔で癒されるなど、結婚をそれとなくイメージさせる事も可能です。
基本的な事ですが挨拶がしっかりとできることは、それだけで好感度UPが期待できそうですね。
4:好きアピールができない
奥手だから好きアピールなんてできない!
そんな女子もきっと大勢いると思います。
でもここぞ!と言う時だけでもアピールする方法を知っておけば武器になるかも。
4-1:二人きりになったら○○を伝えるべし!
もし好きな彼と二人きりになる機会ができたら、
「○○さんと二人でお話できてうれしかったです」
と会話の最後に付け足すだけでOK。
礼儀正しい子と言う印象を与える事が出来ますし、
「あれ?もしかして俺のこと好き?」
と彼にあなたの事を印象づけることができるからです。
笑顔でこのセリフを伝えるだけで、アピールできたも同然!
自然なアピール方法なので、アピールともしていることに気づかないけど、好印象になる魔法のセリフ!
是非活用してみてください。
5:まとめ
女子から好きアピールしても
肝心な告白は男性がしたい!
と思っている事も。
彼に好きアピールをしたら、彼から反応があるまで様子を見ておきましょう。
いい感じになっても告白は彼にしてもらうように持っていければ最高ですよね。
男性はギャップ萌えする生き物。
アピールをして積極的な性格を見せる一方で、女性らしい姿を忘れない事も大切です。
これが恋愛を成就させる秘訣ですので是非参考にしてみてください。